- 1
とにかく思っていることを書き出す。
このときは論理や構文などは一切無視。
箇条書きするイメージ。
- 2
構造にしてみる。図にしてもよい。
述語を軸に、係りを意識して整理する。
- 3
自己添削(編集・追加・削除)を何度も行う。
今回は「2.」について書いていく。
ここでのポイントは
“述語”が軸になる
ということ。
日本語は主語があいまいだから英語のように主語をはっきりさせよう、
というのがよく言われる。
しかしそれはあくまで英語の場合であって、
主語がなくても成り立つのが日本語の特性であり良いところだ。
主語をはっきりさせることで一見分かりやすく見えるが、
かえって日本語の良さを無くしている場合すらある。
個人的にはこれをしてしまうとリズムが悪くなると思っている。
だから何でもかんでも主語と述語を一対一で結びつけるのではなく、
述語をメインにした上で係りなどの構成で分かりやすくするのが良い。
とはいえ、概念としての述語軸論は間違っていないと思うが、
僕自身が具体的な方法論にまで落とし込めていない。。
今後進展があったらまた書きたいと思う。
コメント